ごみ出しについて

ごみ出しについて
ごみ出しルール!
みんなで守って きれいな街にしましょう!

ごみ出しのルールを守らないと、ごみが回収されず、そのごみがカラスや猫につつかれたり、風に飛ばされたりして、ごみ置き場周辺に散乱してしまいます。
また、回収されなかったごみを、そのまま残しておくと、そこに次々と同じようなごみが捨てられて増えていくことになります。
一人ひとりが、自分の家のすぐ隣にごみ置き場がある気持ちで、ごみ出しを心がけましょう。


基本的な以下のルールを守りましょう。

★ 分別表をよく見てしっかり分別する!
★ ごみの回収日をよく確認する。
★ 回収されなかったごみは、出した方が責任を持つ。


今やごみの量が増え続けて問題になっております。
プラスチックごみの減量のため、マイバック持参が当たり前になりつつあります。

各家庭で出るごみの量を減らしていきましょう。

例:食品ロスを減らす工夫をする。
  トイレットペーパーは芯なしを使う等々


捨てればごみ! 生かせば資源!

ごみの問題は全国各地の自治会でも一番の課題であり、今後、当自治会でも、皆さんが少しでも気持ちよく暮らせるように、皆さんと共に知恵を絞っていかなければならない問題と考えております。


一般ごみ

・一般ごみは、燃やすごみ・容器包装プラスチック類・燃やさないごみ・ペットボトル・有害危険ごみに大別されています。      
・収集日は、地区ごとに指定されています。
・詳細は、下の「ごみ収集曜日カレンダー」や「家庭ごみについて」を参照してください。

●地区No.5 市野谷エリア ごみ収集曜日カレンダー
●地区No.32 おおたかの森南2・3丁目、西1・2丁目エリア ごみ収集曜日カレンダー
●団体No.521 西地区、南地区エリア 資源物集団回収年間日程表


資源物

・資源物は、紙類・布類・空き缶類・空きビン類・金属類に分かれております。
詳細は、「家庭ごみについて」を参照してください。
・排出場所は、写真のようなリサイクルステーションと表示された看板が設置されています。

・集団回収日は、以下の日程表のとおりです。
・市野谷西地区・南地区の分けは、別添図のとおりです。

2025年度 集団回収年間日程表
R7.4月1日変更
2025年度市野谷西地区市野谷南地区
第1金曜日第3金曜日第1土曜日 第3土曜日
2025年4月4/4(金)4/18(金)4/5(土)4/19(土)
5月5/2(金)5/16(金)4/30(水)
※5/3(土)振替
5/17(土)
6月6/6(金)6/20(金)6/7(土)6/21(土)
7月7/4(金)7/18(金)7/5(土)7/19(土)
8月8/1(金)8/15(金)8/2(土)8/16(土)
9月9/5(金)9/19(金)9/6(土)9/20(土)
10月10/3(金)10/17(金)10/4(土)10/18(土)
11月11/7(金)11/21(金)11/1(土)11/15(土)
12月12/5(金)12/19(金)12/6(土)12/20(土)
2026年1月12/30(火)
※1/2(金)振替
1/16(金)12/29(月)
※1/3(土)振替
1/17(土)
2月2/6(金)2/20(金)2/7(土)2/21(土)
3月3/6(金)3/25(水)
※3/20(金)振替
3/7(土)3/21(土)

※年末年始休業 2025年12月31日~2026年1月5日(回収は行いません)
●資源物ステーション(集積場所)へ収集日の午前8:30までにお出しください。
●回収業者:有限会社関商店(流山市おおたかの森西3-6-9)